_convert_20160427132034.jpg)
4月22日(金)から唐津市鎮西町にある名護屋城博物館で酔陶会会員による展覧会
武雄の現代の陶芸家たちⅩⅤが始まりました。
_convert_20160427131620.jpg)
新会員(浦郷壮)をはじめ10名の作品25点と博物館コレクションの古陶磁(鉄絵・象嵌)
6点が展示されています。
5月15日(日)には、14時から会員によるギャラリートークも予定しています。
_convert_20160427131940.jpg)
また期間中は名護屋城の一角に建てられた茶苑「海月」(博物館より徒歩5分)で
酔陶会会員の茶盌で抹茶を楽しむことができます。(残念ながら中島宏先生の茶盌は無)
料金:一席500円(入場料含む※展覧会鑑賞者には割引あり)。
「海月」のホームページはこちら
茶苑「海月」 酔陶会出品作家
石橋國男、井上浩一、浦郷好文、浦郷壮、大宅利秋、金子晃久、中島宏、松尾潤、松本浩、丸田延親
会期 平成28年4月22日(金)~5月29(日) (休館日:月曜日 但し、5月2日は開館)
会場 佐賀県立名護屋城博物館 企画展示室